副業ブームの背景:なぜ今、副業を始める人が増えているのか

副業で役に立つ知識

みなさんこんにちは、ゆいパパです!

近年副業ブームと言われるほど、副業を始める人が増えていますね!

副業とは、本来、本業の傍らで別の仕事や活動を行うことを指します。

少し前までは多くの企業で副業への制約があったのですが、

近年では働き方改革の一環として、副業を容認する企業が増えていることも副業ブームの後押しになっています😌

今回は、副業ブームがなぜ起きているのかについて、ゆいパパなりに解説していこうと思います。

副業を始めるか迷っている方、特に本業で忙しく時間をとるのが難しい・・・と躊躇している方のポジティブな検討材料になれば嬉しいです😃

副業ブームの背景とは?

みなさんは何のために副業を考えていますか?

よくあるのは、収入を増やすこと。

お金がなくて困ることはあっても、あって困ることはないので、稼げる時に稼ぐ!という気持ちで副業を始める人は多いですね!

また、他にもスキルアップのためや、本業では成せない自己実現のためなど、副業の理由は人それぞれです。

しかし、副業をしていることを堂々と周知する人が出てきたのは最近ですし、

昔の副業はいわゆる「=内職」で、誰にでもできるような単純作業のイメージが強かったのではないでしょうか?

そう、今は昔と違い、副業していてもお咎めがないので、みなさんが積極的に副業を始めています。いわゆる副業ブームなわけです。

その背景には、働き方の変化と多様化があります。

労働環境の変化

かつての日本で労働をするうえでは、年功序列や終身雇用制度が一般的でした。

つまり、一度会社に入ってしまえば定年するまでクビにされることはないですし、勤続年数に応じて昇進や昇給を迎えるのが当たり前だったんです。

今もこのような風潮が完全になくなっているということはないのですが、制度としては崩れつつあります😨

働き手が好条件を求めて転職をすることがもはや当たり前になった結果、企業側も柔軟性や効率性を重視し、リストラを行うことが増えました。

また、企業同士の競争も激化するなか、大手企業でも倒産してしまうなんてケースもチラホラ出てきましたよね。

中小企業であれば、なおさらです。

なので、就職できたから定年まで安心♪という時代は終わってしまったと考え、常に求められる人材であることが必要になってきました。

ワークライフバランス重視とフリーランスの増加

同時に、フリーランスとして働く人が多くなったことも、副業ブームをもたらしていると考えられます。

フリーランスとは、従業員としての雇用契約ではなく、プロジェクトベースでの仕事を行う個人事業主のことを指します。

ゆいパパも、昔は会社員をしていましたが、現在は独立をしてフリーランスとして収入を得ています🤓

収入が増える・減るが自己責任なので、不安なこともありますが、

時間やスキルを自由に活用できるので、僕はこの働き方がすごく好きです😃

僕だけでなく、ワークライフバランスが重視されようになり、仕事だけに時間を拘束されることなく自由に働き方を決めたいという人が増えてきました🤗🤗

ワークライフバランスって最近よく聞く言葉ですよね✨

仕事はもちろん大事だけど、幸せに生きていくためには仕事以外の生活も充実させる必要がある、という考え方です!

多くの人が家族や趣味、自己啓発の時間を大切にして、仕事だけに拘束されることなく、充実した人生を実現したいと考えるようになってきたんですね。

フリーランスは、従来の雇用形態に固執しない働き方やワークライフバランスの充実を求める人々にとって魅力的な選択肢となり、

その下準備として副業を始める人が増えているように思います。

副業ブームの後押し:大手企業でも副業を容認

本業の他に副業を始める人が増えた理由を書きましたが、最近では雇う側の企業も副業してね~と推奨する流れになってきました。

これ、僕が新卒の頃は考えられなかったんですよ😮

多くの企業は、長らく副業を禁止する方針を採っていました。

従業員が副業することで、従業員が競合関係にある他社と仕事を行ったり、企業の機密情報を漏洩させるリスクが高まるからです。

また、副業を行うことで、従業員の仕事に対する集中力や生産性が低下する可能性があると考えられました。

副業始めたては常にお仕事しているって感覚になるから、へとへとになっちゃうよね・・・

しかしこのような考え方は、変化しつつあります。

副業によって得られる多様な経験やスキルを本業に活かしてもらった方がいいよね、と考える企業が増えたのです。

副業が組織にもたらす利益や可能性を認識し、柔軟な働き方を促進する方向へと舵を切りました。

また、厚生労働省から2018年に「モデル就業規則改定」が発表され、企業に対して副業する従業員に対して柔軟な働き方を促進したことも大きく影響しています。

この規則改定で大手企業も続々と副業を容認しはじめたみたいです✨

副業のメリット

このような副業ブームの中で、本業に忙しい方たちが副業を始めることのメリットを改めて整理してみました!

本業だけでも大変な中、副業を始めることで何が得られるのかを紹介します🌟

1.収入が増える

1つ目のメリットは、収入拡大と経済的な安心をもたらしてくれる点です。

本業だけ!といった1つの収入源に頼らず、副業を行うことで終身雇用が危うくなった現代で経済的なリスクを分散することができます。

本業しかやっていないのに、そこをクビになってしまったら・・・もちろん収入はゼロになってしまいます😓

また、副業による追加の収入は、生活費の充足や貯金に役立つだけではありません!

将来の投資や新たなビジネスの立ち上げなどの資金源としても活用できます。

ゆいママは投資とか意識高い系のことはパスだな😃笑

2.スキルアップの機会になる

2つ目のメリットは、スキルアップやキャリア形成の機会を提供してくれる点です。

副業を通じて異なる業界や分野での経験を積むことで、幅広いスキルを磨くことができます。

そのようなスキルは本業に活かせるだけでなく、将来のキャリアにおいて競争力を持つことができます!

副業によって新たな経験や成果を得られるので、将来フリーランスを目指す場合の自己ブランディングにも役に立ちますよ♪

3.ワークライフバランスの向上

3つ目のメリットは、ワークライフバランスの充実につながることです。

副業によって得られる収入や自己成長できている!という感覚は、人生の充実感を高めてくれます。

副業で得た知識やスキルを本業に活かすことが歓迎されている今の世の中だからこそ、

本業のほうでもそのスキルに応じた仕事に取り組む機会が提供されることが多いようです😌

仕事とプライベートがリンクしながら、より充実した生活を送ることができます。

4.本業に身につけたスキルを活かせる

副業の4つ目のメリットは副業で身につけた知識やスキルを本業活かせることです。

副業で異なる業界や分野での経験を持ち、異なる視点やアイデアを持ち込むことで、創造性や問題解決能力が高まります。

このような新たな視点によって、ビジネスチャンスや競合企業への競争力を生み出すことのできる貴重な社員になることができます✨

副業は稼げるだけでなく、いろんな面でメリットがあるんです♪

いかがでしたか?今回は昨今の副業ブームについて解説してみました!

ゆいパパはもう完全にフリーランスとしてお仕事していますが、いきなりフリーランスを目指す必要はありません🙅

今は本業で固定給をもらいながら、副業に挑戦してもいいという環境が用意されています。

ぜひ、この追い風を生かして副業を始めてみてください!

今日はここまでにしようと思います!
また別の記事でお会いしましょう😌