AIで動画制作!副業で稼ぐためには「ジャンル選び」が最重要

AIを使った副業

みなさんこんにちは!ゆいパパです♪

最近、AIによる動画自動生成サービスが話題になっているのを知っていますか?

このサービスを使えば誰でも手軽に動画制作ができちゃうんですが、その動画を副業に活用する人々が増えそうな予感です。。

すごい時代になってきましたね💦焦ります。笑

今回の記事では、初心者の方に向けて、AI動画自動生成サービスを使った副業を成功させるために最も重要な【ジャンル選び】のポイントを紹介します♪

AIで動画自動生成?頼もしいパートナーとしての活用

ここ数年で、Youtuberとして成功する人が増えてきて「好きなことで生きていく・稼ぐ」を目の当たりにする機会も増えてきましたよね!

そんな稼ぎ方に憧れもありつつ、自分は顔出しとかしたくないしなぁ(-_-;)と思ったり、

「編集がしんどい」と言っているYoutuberも多くて(ゆいパパ含む)自分には出来なさそうだなぁと思ったり。

やってみたいけど・・と諦めている方も少なくないのではないでしょうか?

そんな方たちに朗報です☆

もうタイトルを考えるだけでAIが勝手に動画を作ってくれます。

詳しくは動画で説明をしているので、そちらも併せて見てほしいんですが、

AIの動画自動生成サービスを使えば、タイトルをいれるだけで初心者でも簡単に動画を作成することができます。

しかも無料です。

すごすぎません?💦・・Youtube始めたてで動画編集にめちゃくちゃ苦労していた当時の自分が走馬灯のようによみがえってきますw

専門的な知識や撮影機材などは不要なので、誰でも気軽に始められますし、なによりこの動画を使ってYoutube上で収益化をしたり、商品紹介のアフィリエイトで稼げたりするので副業の頼もしいパートナーとして注目されています✨

動画内でゆいママが使った動画の自動生成ソフト「Vrew」は以下からダウンロードできます。

もちろん無料でダウンロードできます!

Vrew、テキストエディターのように簡単で素早AI動画編集
「Vrew」を使って、AIを活用した最も速くて効率的な動画編集を体験してください!キーワドだけ入れると終わり!後はAIが自動で動画を作ってくれます。音声分析による自動字幕、素早いカット編集、30種以上のAI音声、様々な無料素材が全て揃ってい...

成功するためにはジャンルが重要!選び方のコツ

新たな技術で稼ぎ方の選択肢が増えているわけですが、みなさんもお察しのとおり、「本当にそんな簡単なら皆稼げるじゃん」って思いますよね。

従来Youtubeで稼ぐことができなかったのは、「継続することが難しい」という理由が多くを占めていたように思います。

1つの動画を制作するのに、準備・撮影・編集などめちゃくちゃパワーがかかるのに対して、最初の方は少しもお金にならないんですもん🙄

でも、もうタイトルだけ考えちゃえば勝手に動画を作ってくれるわけですから、

今までパワーがかかって多くの人が諦める原因になっていた部分がクリアになったように思えます✨

一方で、これは自分だけの技術でなく皆無料で使えちゃうので以前よりもライバルが増えることも事実です。

特に YouTubeは非常に競争の激しいプラットフォーム。

そんな競争の激しい戦場で戦い抜くために必要なのは、動画を作る前に、いかに戦略的にジャンルを選んでいくかにかかっています。

AIに自動生成させた動画で稼ぐためには、作成する動画やチャンネルのジャンル選びが最も重要だと言っても過言ではありません!

しかし、このジャンル選びがなんとも難しい。。。

一番頭を働かせなくてはいけないパートになると思います。

人気のあるジャンルにいきなり参入しても、もう既にレッドオーシャン化していて、新参者は戦う土俵にすら立てない、みたいなことは平気でありえますし。

一方で、あまりにもニッチすぎると「全然見られない」という難しさもあります。

成功するためには、視聴者の関心と需要を考慮しながらも競争の激しくない市場を狙っていく必要がある、ということです。

まあ言葉で言うのは簡単ですが、それをどうするのかって話ですよね(;・∀・)笑

今回はこの極めて重要な「ジャンル選びのポイント」をお伝えします。

本格的に、AI自動生成動画でYoutubeを始めようと考えている方は、ぜひ紙にポイントを書きながら自分のジャンルを見つけてください♪

【動画作成】ジャンル選びのための4STEP

⓪AIで作成できるのは、あくまで「知識系」のみ

まず、ジャンルを選ぶ前に知っておかなくてはいけないのが、今のところAIで自動生成できる動画のジャンルは限られているということです。

例えば、ゆいママの副業チャンネルのような対談動画や、ヒカキンさんや東海オンエアさんなど、いわゆるトップクリエイターが作るエンタメ系、料理系、ゲーム系などの動画は今のところ作れないんです。。

もちろん、顔出し動画も「作れない動画」に含まれます…

え、じゃあ何だったら作れるの?

結論、今のところAIで作れるのは【知識系】の動画だけです。
※最近のAIの進化のスピートが早すぎるので、数カ月後には状況が変わってるかもしれませんが💦

同じ副業についても以下のように作れる動画と作れない動画があります。

×飽き性の主婦が、実際に副業をしてみた!

〇飽き性の人でも続く副業とは

この違いについて、なんとなくわかってもらえましたかね?

とりあえず、自動生成できるのは【知識系】の動画のみ!と念頭に置いておいてもらいながら、以下の4STEPに進んでもらえるといいと思います♪

①自分が興味・情熱を持っているものを書き出す

まず、大前提として今後継続的に動画を作成していかなくてはいけないので、選ぶジャンルは自分自身が興味や知識を持っている分野が望ましいです。

望ましいというより、そうでないと続かないです。笑

自分が興味・情熱を持っているジャンルであれば、動画作成のモチベーションを保ちながらコンテンツを提供できます。

・もう既に「この分野なら任せて!」と知識があるもの

・「この分野ならいくらでも勉強できちゃう!」という情熱があるもの

をピックアップして紙に書き出してみてください。

②視聴者の需要と合致しているかを確認

次に、書き出したジャンルが視聴者の関心や需要に合致しているかどうかを調べていきます。

ちなみに、ジャンル選びはこのステップが最も重要です!

既存の人気チャンネルや検索トレンド、社会的な話題などを調査して、どのジャンルが人々に求められているのかを把握することが重要です。

例えば、ゆいパパも「副業」についてYoutube上に動画を更新していますが、

・同じ副業というジャンルの動画がどれくらい視聴されているか

・その中でもどのようなタイプの動画が伸びているのか

などを徹底的に調べています!

万が一、①で選んだトピックが世の中の需要に合わなさそうな場合は、もう一度前のSTEPに戻ってジャンルを挙げなおす必要があります。

自分が好き!なだけではお金が稼げないのも、現実・・😭😭😭

なので、気づいたことがあれば、必ずどんなことでもメモしといてください🌟

頭の中で整理をするだけだと大事な視点がどうしても抜け漏れてしまうので、メモをしながら①②のどちらも満たせるようなジャンルをあぶりだしていきましょう!

③ニッチな領域の探求

①×②で、視聴者からの需要がありそうと判断できたもののみ、ここからのステップにうつります😮

独自性や専門性を打ち出すことができる、”ニッチな領域”が何かを探します。

ちなみに、ニッチという言葉は「隙間」という意味です。

ニッチな領域とは、一般的な市場やジャンルとは異なり、特定の特徴やニーズに焦点を当てた狭い範囲の領域のことを指します。

一般的なジャンルや市場は多くの競争相手が存在していますが、ニッチな領域では競争が少なくなる傾向があります。

ジャンル選びでは、このニッチな領域を探していくのがポイントです!

そのためには、一般的なジャンルからさらに細分化されたサブトピックを見つけることがココでの主なMissionです🕵

例えば、ゆいママのチャンネルを作ったときは、【副業】というジャンルの動画自体は既にたくさん出ていたのですが、

どちらかというと、すでに副業で成功してる人が、「こうすれば稼げる」といったノウハウを教えてるような動画が9割くらいを占めていました。

でも、世の中には副業を少しも経験したことがない人の方が多くて、そういう人たちにとって副業慣れしている人の成功体験って参考になるのかな・・?と疑問に思ったんですよね。

なので、副業に興味はあるけどなかなか挑戦できないという方に向けて、

同じ【副業】というジャンルでも、「未経験」しかも「スキルなしの主婦w」というサブトピックを選んだんです。

当時は結構チャレンジだったんですよ(;・∀・)笑

今は結構同じジャンルの動画が他にもありますがw

このように、

【副業】では、一般的なジャンルすぎてその他多くのコンテンツに埋もれてしまっても、

【副業×〇〇】では独自性や専門性によって、そのジャンルを求める多くの人の目に触れる可能性がぐんと高くなります✨

④長期的な視点

また、③までをクリアしたジャンルでも、あまりに提供できる情報が少ない場合はチャンネルの大きなテーマとしては相応しくありません。

例えば、ゆいママチャンネルを【副業】の中でも【内職を紹介する】チャンネルにしてしまったら、世の中にある内職の種類だけしか動画を作れませんよね。。

そうすると、いずれ動画を更新できなくなってしまいます😱😱

ジャンル選びは長期的な視点で行うべきです。

一貫したコンテンツを提供することで、視聴者さんはそのジャンルにおいて信頼してくれるようになりますし、チャンネルにたくさん来てくれるようになります。

ここまでの4STEPをしっかり設計できれば、ジャンル選びは完了です!

あとは実際に動画を作成するために個々の動画のタイトルを作れば、動画はAIが生成してくれます。

何度も言うけど、すごすぎる・・笑

AI自動生成動画のまとめ

いかがでしたか?

今回は、AI自動生成動画のジャンル選びについて解説しました!

副業としてのAI動画自動生成サービスは、夢を実現するための新たな道を開いてくれると思います。

動画の内容を考えたり編集だったりに時間がかかることを身をもって経験しているからこそ、技術に感動していますし、今までYoutubeに挑戦できなかった方にとってもチャンスになるのではないかと思っています!

自分の興味関心を発信するのって、本来すごく楽しいことだと僕は思います

皆さんもぜひAI動画自動生成サービスを活用して、ぜひ楽しみながら副業を始めてみてください。