内職副業で人気の【袋詰め】は実際どうなの?未経験主婦が試した結果は…

今までにチャレンジした初心者向け副業

みなさん、こんにちは。ゆいパパです!

今回は内職副業の定番とも言える【袋詰め】を紹介していきます!

頭を使わなくて済む単純作業が大好きなゆいママにはピッタリじゃないかな?と思って探してきました!笑)

なんか嫌な感じ😡

▼実際にチャレンジしてみた様子はこちら

袋詰め内職副業とは?仕事内容を紹介!

内職とは、企業から受け取った材料を使って自宅で作業をおこなう仕事全般を指します!

ゆいママが今までにチャレンジしてきたものでいうと、

ボールペンの組み立てや、シール貼りのお仕事なども内職に分類されます😊

ボールペン組み立てに挑戦した時の動画はこちら↓

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

シール貼り内職に挑戦した時の動画はこちら↓

YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有

内職は共通して、自宅でスキマ時間を使って作業することができるので、子育て中の主婦の方や働きたいけど外出するのはちょっと・・という方も始めやすい副業です!

そして、今回ご紹介する袋詰めは、内職としては定番中の定番。

袋詰めをやったことがなくても、きっと大体の仕事内容は想像つくと思いますが、

その名の通り「ものを袋に詰める」お仕事です✨

ものは案件によって変わりますが、基本的に雑貨や文房具、日用品などの小物です。

細かな作業ではないので不器用な人でも比較的にやりやすく誰でも簡単!
ただ、袋詰めされた商品に毛が入ってしまうリスクがあるので、ペットを飼っている場合NGになる可能性が高いらしいです。

袋詰め内職はIndeedで探す。副業の探し方

内職は、経験やスキルも必要がなく単純作業なので誰でもすぐに始められるのがメリットなのですが、実は仕事を探すのが難しいことがデメリットです。

袋詰めの求人は割と多く見つかるのですが、自分に合った内容を見つけることが難しいんです😥

えぇ〜そんな「自分に合う・合わない」とかあるかなぁ?

それがあるんだよね😭

袋詰め=自宅でできる内職の仕事と思いがちですが求人を見ると、作業場のオフィスに出勤して仕事をしてくれる人を募集している場合も多くあります。

え!出勤はゆいくんもいるし無理だね・・👶

また、袋詰めの材料を自宅まで送ってもらう場合は、家が近くないとダメ!という条件もあります(例えば「◯◯市、△△市の方のみ募集」のように記載されています。)

なので、多くの求人から自分に合った案件を選ばなくてはいけない手間があるんです。

そんな袋詰めの内職ですが、今回はIndeedを使ってお仕事を探していきます!

CMでもお馴染みのIndeedですが、Web上に公開されている色んな求人サイトの情報を一気に検索できる仕組みになっているので求人情報を一括で多く見ることができます!

数が少ない内職系の仕事を探す際におすすめなので、是非一度検索をかけて覗いてみてください✨

Indeedで内職を探す方法

まずは下記URLからIndeedのアプリをダウンロードします!

https://jp.indeed.com/

アプリが起動したら検索欄に「内職」と入れます。

「内職」とだけ入力して検索するとかなりの数がヒットして、自分に合った案件を見つけることが難しくなるため、自分が住んでいる地域や内職の種類なども併せて入力するのがおすすめです!

また、内職で検索しても、内職ではない仕事もヒットしてしまうことも多々ありますので、実際に応募する際は内容をよく見てくださいね。

わ、本当だ。事務スタッフとか書いてある!

これはよく見なきゃだめだね・・

(当たり前なんだけどね・・)

自分に合いそうない仕事があれば、[応募画面へ進む]をクリックして自分のプロフィールを入力するだけで応募が完了します!

企業によってIndeedから直接応募できるものもありますが、別の求人サイトや企業サイトに飛んで応募になる場合もあります。

この場合でも特に問題ないので、同じように必要項目をいれてください☺

[注意]後日連絡でも詳細な条件を確認しよう

結局自分で探しきれずゆいパパが見つけた案件になんとなく応募したゆいママ。笑

内容は袋詰めで、在宅OK、隙間時間勤務OKのゆいママにピッタリな案件でした!詳細は後日企業から直接連絡が来るとのことで待つことに。

応募してから数時間後にゆいママの携帯電話に電話がありました!

(電話中・・・)

はい。はい~、大丈夫です。

ちょっと不安・・

はい、よろしくお願いします~失礼します!

大丈夫だった・・?

うんとね~

ゆいママが企業様から聞かれた内容は大きく分けて3つでした

  • 継続的に依頼ができるわけではないこと(単発的なお仕事ということ)

①に関しては、基本的に内職のお仕事は「必要な分を必要な時に」求人募集することが多いため継続して依頼されるケースは多くありません。

しかし、1度契約して仕事をうまくこなせば、次は企業側から連絡がくることも多いです!

実際にゆいママも以前求人サイトから申し込んで【シール貼り】の副業に挑戦したのですが、後日同じ企業様から【ボールペン組み立て】の副業のご依頼をいただいたこともありました。

丁寧に仕事をすれば次の副業のチャンスにもなります🌝

・材料を車で取りに来てほしいこと

え・・?

運転が苦手なゆいママ。なのに何故かゆいパパの予定も聞かずに、車で資材を取りに行くという約束にOKを出したらしい。。しかも明日!

もう行くしかないじゃんね、それ・・・

このように内職の仕事は、資材の受け取り方や、納品方法が案件によって異なります。

自分の足で資材をピックアップしに行かなくてはならない場合、車の運転ができない、もしくは苦手な人は厳しいですよね💦

自宅まで資材を配送してくれる場合もありますが、大体が送り先からの距離が指定されているので案件として見つけるのが難しいみたいです。

このように求人情報には記載されていなかった案件の詳細を聞いて、無理がありそうな場合は断っても大丈夫です🌝

引き受けてから「やっぱり無理でした」は絶対にNGですので、注意しましょう!

・資材引き渡しのタイミングで面談があること

資材の受け渡しのタイミングで簡単な面接もすると言われました。

実際にゆいママが受けた面接は、どちらかというと面談ベースで、

・ある程度の常識やモラルがあるか

・内職をやる環境があるか

を確認するだけのものという印象でした!

もちろんスーツを着ていくなどの準備はいりません🌝

普通にお喋りしたような感じでした☆

袋詰め内職を時給換算すると?実際にやってみた結果

今回ゆいママが依頼を受けた内容は、透明な袋にフォーク、スプーン、ナイフ、おしぼり、ナプキン、カードの6種類を詰めて綺麗に封をするという作業。

これを1週間で2000セット作るのが今回のお仕事でした。

ちなみにこのような内職は清潔さが大事です。

実際にゆいママも企業の担当者さんに「手袋はしなくていいけど、始める前にしっかり手を洗って、作業する机はキレイに拭いてからスタートして」と言われたとのことでした!

髪が長い人は結んでから作業するのをおすすめします!

物を袋に入れるという単純な作業ですが、入れるものが複数あると見た目のバランスをとることが難しく結構時間がかかる・・

1つのセットを作るのに約30秒かかりました😓

×2000セットを作るのにかかった時間は約18時間!

ちなみにゆいパパの送迎時間は含めていません・・笑

そして、今回のお給料は2000円でした!

いつもと違い振り込みではなく手渡しでお給料をもらいました。

このような単発の内職は納品時に手渡しでお給料をもらうことが多いみたいですね。

今回のゆいママのお仕事を時給に直すと約111円。

セット単価でいうと1円です。

袋詰めの内職の単価相場は約0.5円~3円で、時給でいうと数十円~300円程度になります。

ただ、単価が高いお仕事であればあるほど内容は難易度が高く、複雑になる傾向にあります。

どちらにせよ稼げる副業とは言えなさそうです😓

<今回の副業結果はこちら>

■かかった時間:18 時間 

■稼いだ金額:2,000  円

■時給換算:約111 円

袋詰め内職のメリット・デメリット

ここでは、袋詰めの内職のメリットとデメリットをお伝えします!

メリット① 未経験でも始めやすい

袋詰め内職は、特別なスキルや経験が必要ないので未経験でも副業を始めることができます。

ほかの内職のお仕事と比較しても細かい作業がないため手先が不器用な方でも挑戦しやすく、何より単純作業なので頭を使いながらする仕事が苦手な方は楽しくできると思います!

メリット② 在宅でスキマ時間にできる

袋詰め内職のメリットの2つ目は、在宅のままスキマ時間に仕事ができる点です。

業務を行うために外出する必要もなければ、納期さえ守ればまとまった時間をとる必要もないので、本業がある方でもスキマ時間に取り組めます。

今回ゆいママも好きなテレビをつけながら作業していました🌝

デメリット① お給料が低い

袋詰め内職の副業のデメリットは、お給料が低いことです。

これはメリットの裏返しでもあるのですが、誰でも挑戦しやすく取り組みやすい仕事であるため、内職の仕事全般が他の副業と比較して給与の相場も低いです。

デメリット② 仕事が見つかりにくい

袋詰め内職のデメリットの二つ目は、仕事が見つかりにくいことです。

内職の仕事は機械が代わりに行える作業になってきたことで、仕事自体が減ってきているのに対して、内職をやりたい人は増えているので競争率が高いんです。

また仕事が見つかったとしても住んでいる地域や内職ができる環境の有無によって依頼を受けられない場合もありますので、しっかりと自分に合った案件を見つけることが重要です!

デメリット③ スキルが身につかない

袋詰め内職の最大のデメリットが、スキルが身につかないことです。

メリットでご紹介した通り、データ入力は特別なスキルや経験が必要ありません。

その反対に、袋詰め内職のの副業だけを続けていても、スキルアップや昇給にも繋がらないケースの方が多いかも。

いかがでしたか?

お仕事が見つかりにくい上にもらえる報酬も少ないというデメリットはありますが、副業初心者さんにとっては始めやすい内容だと思います。

前述しましたが、内職は人気のお仕事で競争率も高いです。

そこにつけこんで、「内職をやりたい」という人を騙して登録料とかマニュアル代を請求し、結果稼げないという詐欺案件もあります。

ワーカーがお金を払わなくては始められないという副業は絶対に手を出さないでくださいね。

袋詰め内職のQ&A

ここでは動画内のコメントやお問い合わせでいただいた質問にお答えします!

近日公開予定です

袋詰め内職の副業まとめ

ゆいパパの総評)★☆☆☆☆
せっかく副業を始めようと考えてる初心者の方には、5年後も稼げるようなスキルを身につけてほしいなと思っているので・・

正直、自分に合った案件探しが難しく、スキルもつかない上に報酬も少ない袋詰め内職の副業はあまりおすすめできません。

ゆいママ的には何も考えずテレビ見ながら作業できるからいいと思うけどなw
スキルアップや報酬は気にしない、とにかく自宅で単純作業を黙々とやりたい人は試してみるのもありかも🤔

・・・😑

今日はこのへんで終わりたいと思います!
また次の記事でお待ちしています♪